お出かけ-群馬・栃木・茨城
筑波山におじさん4人で登ってきた記録です。登りやすくてよい山でした。
先日、栃木に行った帰りに温浴施設でも入るかーと思ってGoogleマップ上から適当に選んで行ってみた小山思川温泉が非常に良い温浴施設だったので、記録しておきます。 高速へのアクセスはそんなに良くないものの、東京直通のバイパスに近いので、下道で東京に…
先日のカネホン採石場に引き続き、大谷石の採石場である大谷資料館に行ってきたので記録しておきます。 先日行ったカネホン採石場は比較的新しい観光地ですが、大谷資料館の方は「観光名所」というべきスポットで流石に素晴らしかったですねー。涼しいので、…
以前から気になっていたカネホン採石場の見学ツアーとピザ焼き体験をやってきたので、簡単に記録ついでにレビューしておきます。全体としてかなり体験としては良かったですね。 概要 カネホン採石場の概要 アクセスと駐車場 料金 カネホン採石場見学ツアーの…
群馬に行ったついでにガトーフェスタハラダの本社工場見学に行ってきましたが、案外悪くない感じですね。場所的にも伊勢崎の手前ぐらいで、アクセスが良いですし。 ガトーフェスタハラダ工場見学の概要 場所・駐車場 開場時間・事前予約・入場料 工場見学の…
大洗にあんこう鍋食べに行くぞ!という話になり、茨城に車で行ってきたので、ついでにサザコーヒー本店まで車で足を伸ばしてお茶してきました。 サザコーヒー、都内のエキュートとか結構見かけるので認識はしていたのですが、実際に喫茶店として利用するのは…
大学時代の先輩後輩とともに、30代のおじさん4人で連れ立って、つくば霞ヶ浦りんりんロードに行ってきたので、感想とポイントを記録してきます。 (子ども連れでない小旅行ですが、適正カテゴリがないので、子どもとお出かけカテゴリに入れてます。悪しから…
よつばと!の気球イベント回を読んだ長女から気球に乗りたい!との主張があったので、関東近縁で気球体験が出来る「わたらせ熱気球day」に参加してきました。 (余談ですが、よつばと!9巻の気球回の舞台ですが、渡良瀬・栃木・鈴鹿の3つのホンダグランプリ…
前回の記事の通り、友人と富岡製糸場に行った際、友人に「ほかに群馬でおすすめのところないかね?午後回ろうと思うんだけど」とたずねたところ、「榛名神社はすごく良かった。赤城山よりおすすめ」と回答されたので、少し足を延ばしてそのまま榛名神社に行…
旧知の友人に会うために、車で群馬県まで足を延ばしたので、ついでに友人と富岡製糸場の観光をしてきました(今回は子ども同行せず)。一応、世界遺産ですし、春は桜が綺麗だという話もあったので。実際、とても綺麗に桜が咲いており、ちょうど良い時期に行…