teke teke my life お出かけ編

teke teke my lifeの分室。お出かけの記録です。

キッザニア東京の平日・第二部に幼稚園児を連れて行ってきた

キッザニアのギフト券をもらったので、平日午後に幼稚園児とアーバンドックららぽーと豊洲のキッザニア東京に行ってきました。今後も利用しそうなので、忘れないうちにレポートしておきます。

f:id:shinagawakun:20211117091209p:plain

率直に言えば、想像以上に良かったです。また行きたい。

予約から入場まで

料金体系

  • 平日第一部(9:00-15:00)  :園児(3歳~)4,000円、小学生4,500円、大人2400円
  • 平日第二部(16:00-21:00):園児(3歳~)3,300円、小学生3,800円、大人2300円
  • 休日第一部(9:00-15:00)  :園児(3歳~)5,000円、小学生5,500円、大人2500円
  • 休日第二部(16:00-21:00):園児(3歳~)4,000円、小学生4,500円、大人2400円

第一部でも第二部でも遊べる時間はそんなに変わりませんが、第一部の方が日中に終わる、後述する2回行かなければ早い時間に入れない問題がないので、スムーズに運行できます。

ただ、特に休日第一部の料金は目玉が飛び出るほど高いですね…。平日第二部対比で+1700円は大分お高いです。平日第二部であれば、小学校が終わってから、幼稚園が終わってからでも間に合うので、城南エリアや湾岸居住の場合、一番のねらい目ですね。

他にも、多数の個別プランがあるのですが、1つの体験で45分ぐらいかかることや、体験の数を考えると、子どもが不完全燃焼で終わる可能性があるので、スターフレックスプランなどの短めプランはあまりおすすめ出来ないと思います。

ベネフィットステーション経由の予約なら平日第二部は一人あたり500円引き、ということなので、ギフト券と併用して利用して、大人1名と園児1名で4600円でした(なぜか電話での予約とクーポンの印刷が必須なのは難ですが、そこまで大変ではないです)。

平日第二部の流れ

  1. Webか電話で前日までに予約する
  2. 当日の10時15分~15時の間に入場受付をする(先着順)
  3. 指定された時間に並ぶ
  4. 順番に入場
    ※16時以降に来場した場合は、順次入場

上記のような流れです。この2.の10時から入場受付している、というのが肝で、早い時間に入場受付すると早く入場出来て、遅い時間に受付すると、入場が遅くなります。

基本的にキッザニアのシステムとして、仕事体験の予約は先着順なので、人気のある仕事をしたい場合、早く入場した方が有利になります。

第二部は公式では16:00スタートとなっていますが、実際は早ければ15時半ぐらいには入場できそうです。

今回、初めてのキッザニア利用で混雑度が全く読めなかったので、ぼくはとりあえず10時40分ぐらいに受付をしておいたところ、15:20集合が取れ、15:30ぐらいには入場できました。

当日の持ち物

空調の効いた空間なので、あまり何も必要ないのですが、以下のようなものがあると便利です。お仕事中は何らかのユニフォームを基本的に着るため、薄着の方がいいですね。

  • JOBスケジュールカードを下げるためのフック付きのネックストラップ
    ※1000円ぐらいで売店でも売ってます。
  • お仕事カード用の名刺ホルダー
    ※700円ぐらいで売店でも売ってます
  • 水筒

尚、キッゾを入れるための財布は銀行で口座作成するともらえるので、用意する必要はありません。

仕事体験について

仕事体験の流れ

  1. 仕事を受けたい場所に行く
  2. 予約受付対象の時間を確認して、予約する
  3. 予約した時間に行く

上記のような流れになります。尚、予約している仕事があっても、手前に新しい仕事を1つは受けることが可能ですので、やりたい仕事を抑えておいて、それまでの時間でやれる仕事を探す、という流れが基本になります。

2つの将来の予定は抑えられないため、人気の仕事(絵具づくり、ピザ屋、菓子工場(ハイチュウ)など)は1つまで、と考えておくのが良いと思います。

ただ、あまり厳密に考えなくても、平日第二部であれば21時までに本当にやりたい仕事を1つぐらいは出来ると思うので、問題はなさそうな感じはします(もちろん、一番人気の仕事は出来ない可能性があるのですが、それ以外であれば、一番人気を抑えた人は2番人気の仕事は出来ないので、大体抑えられます)。

仕事探しのポイント

たくさん仕事をしようとした場合は、以下のようなポイントを守ると、多くできると思います。

  • 一番やりたい仕事、やってみたい仕事をあらかじめ子どもから聴取して、候補を絞っておく
  • 仕事は25分~35分の仕事が多いため、将来の仕事の予約をする場合は、30~40分以上先の予約を入れる
  • 食事や銀行は予約と予約の合間でどうしても間が空く場合に入れる
  • キッザニアアプリで空き時間チェックができるようにしておく
  • アルバイト利用はあまり考えない方が良い(別にキッゾ稼ぎに来たわけではないので)

尚、キッザニアのスタッフはかなりホスピタリティが高い(少しばらつきはありますが)ため、基本的に困ったらその辺のスタッフを捕まえればちゃんと案内してもらえます。

仕事の特徴

子どもの趣味によるのですが、以下のような特徴があります。なんとなく利益実感が大きいのは製造業系や食品ですが、インフラ系の方が「楽しかった」らしいので、子どもの自主性に任せるのが一番良いですね。

  • インフラ系の仕事(交通・ガス・警察・医療など):体験内容が充実、持ち帰り物なし
  • 製造業の仕事(鉛筆づくり・石鹸工場など):工程説明中心、持ち帰り物あり
  • 食品系の仕事(ハンバーガー・パンなど):体験内容充実、試食あり

当日は以下の仕事を体験しましたが、どれも楽しかった!ということでした。

  • 15:45-16:20 石鹸工場員
  • 16:30-17:05 ガスエンジニア
  • 17:10-17:50 歯科衛生士
  • 18:00-18:25 ガソリンスタンドサービススタッフ
  • 18:30-19:05 消防隊
  • 19:25-19:50 鉛筆工場員

まとめ

  • 費用対効果を考えると、平日第二部はおすすめ
  • 午前中に受付するためだけに一度行くかはなんともだが、行っておくとスムーズ
  • あまり考えなくても、平日第二部なら仕事に困らないし、仕事はどれも楽しい

こんなところですかね。正直、無駄な待ち時間が少ないので、ディズニーランドよりも好みのスポットでした。大人料金2000円以上と実質見学料と思うと高いのですが、これだけ楽しめて大人子どものセットで5000円ぐらいならまあ納得、という感じでしょうか。また行きたいですね。